【FGO】【史実】半不死身の大英雄ですまない すまないさん:宝具・スキルの元ネタとなった逸話解説    

Amossa Media

【FGO】【史実】半不死身の大英雄ですまない すまないさん:宝具・スキルの元ネタとなった逸話解説

強大な力を持った龍を討伐した大英雄ジークフリートの宝具やスキルの元になった伝説などを解説させていただきます。

憶測や考察などが入っていますので気軽に見てください。


宝具 クラススキル 保有スキル
幻想大剣・天魔失墜:A+ 対軍宝具 騎乗:B 黄金律:C-
悪龍の血鎧:B+ 対人宝具 仕切り直し:A
竜殺し:A++




さてさてまずは宝具の解説から

宝具:幻想大剣・天魔失墜バルムンク

メインの記事でお話ししている通り、型月ジーク様は「ドラゴンスレイヤー:シグルド」のお話と 「ネーデルランドの王子:ジークフリート」の伝説が混ざってしまってます。
原点はシグルド君の「魔剣グラム」です。

その属性もついてるので握るものによって聖剣にも魔剣にもなる変わった宝具です。
まあ説明はいつもの如くTYPEMOON Wikiを読んでしまえばいいでしょう。
ここではwikiに書かれてないことを書きます
漢字の由来ですね

幻想大剣

これはどちらの幻想を表しているのか非常に微妙ですね
というのも、幻想というからには「そうなれなかった」という意味でいいんじゃないかと思います
魔剣になれなかったのか聖剣になれなかったのか、
それともそのどちらにもなれなかったことを表しているのか。

非常に微妙なところです

日本ではマイナーですが、バルムンクにはバルムンクの形で魔剣化しているものもあります
魔剣ノートゥングって言いまして、
北欧神話における「魔剣グラム」
ニーベルンゲンの歌でいう「バルムンク」に相当します

ノートゥングはニーベルンゲンの歌よりもさらに後に書かれた「ニーベルングの指輪」に登場します
そこでは完全に魔剣として扱われます

型月ジーク様はいろいろな類似伝承が混ざって構成されていますので、混ざり切った結果
「元がわからない大剣」
すなわち幻想大剣かなって、ここではそういうことにしておきましょう。



天魔失墜

さてどうしたものか
失墜は何かが堕ちることですから……何かが堕ちたんでしょう!

ではこの天魔が何を表しているかですね
普通天魔といえば、織田信長で有名な「第六天魔王」が出てきます
まあ仏教系ですね
でもいろいろ混ざった伝説をもとにしているとはいえ、仏教のことに触れてるとは考えにくいので ここでも勝手に新説を出していきましょうか

そもそも「天魔」「失墜」ではなくて「天」「魔」「失墜」である
上のほうでも書いたんですが、持つ人によって聖剣にも魔剣にもなります

ですから天(聖)でも魔でもどちらかになればどちらかは失墜します

まとめあげると、
そこにあったかもしれない幻想の大剣・誰が担おうと必ず天か魔のどちらかを失墜させる

こんな感じで当サイトでは〆ておきます。


では史実解説へgo
公式で原点とされている「グラム」はちゃんとした竜殺しの魔剣ですが、バルムンクはそもそも あまりそのドラゴンスレイヤーとしての真価を発揮しません
ニーベルンゲンの歌では最初から強いジークフリート王子で始まってしまうので、決闘に使ったりだとか 盗賊を退治したりだとかそういう使われ方をするのが多いです

そこから少し前に北欧神話にて「魔剣グラム」が登場しており。これはドラゴン狩りをしています。

上記にて紹介した「魔剣ノートゥング」はニーベルンゲンの歌よりも後に書かれていますので、材料になっているかは少々謎ですね

ジークフリートの史実解説記事のほうで紹介した内容に捕捉というか続きを付けます

彼の暗殺の際、反撃を恐れたハゲネはモンハンオフ会リアルハント祭りの前に受付でバルムンクを預かっています
作戦を成功させたあと、バルムンクは一時ハゲネの愛剣になります。

しかし嫁さんのクリームヒルトちゃんがハゲネに復讐を誓います
フン族の王アルテラさんを頼ってハゲネを捕えます。
そのハゲネの首を刎ねたのも、この「バルムンク」であったといいます。

出典:Wikipedia
この写真は魔剣グラムを木の幹に刺しているオーディンの姿です。魔剣グラムの写真が見つからなかったのでこのような画像になってしまいました。

宝具:悪龍の血鎧アーマー・オブ・ファヴニール

背中の菩提樹の葉っぱサイズの弱点を除き、Bランク以下の物理攻撃や魔術を無効化し、
無効か不能なランクの攻撃であってもその攻撃力を大幅に減衰させる宝具です

これはファブニールを殺った時に頭から邪竜の血をかぶって全身が常時発動型の宝具になったものです
型月ジーク様の設定にあったか微妙ですが、ファヴニールの血液や心臓には「動物の言葉が理解できる」効果があります
ジーク様はピンチになると鳥や野ウサギにヒントをもらってその場を切り抜けるんですね

ちなみにニーベルングの指輪ではファブニールさんは「ファフナー」という名前で登場します
どうせみんないなくなりそうですね

次行きましょ

出典:wikipedia
この写真はアーサー・ラッカムが描いたファフニールの絵です。
想像より体表が滑らかなことに驚きを隠せませんw

クラススキル:騎乗B

まあクラススキルですから、あまりに適性がないとか相性が悪いとか呪いとかじゃなければ持ってますよね

ジーク様も移動にはお馬さんを使っていましたから最優のセイバーとして当然の値だと思います

保有スキル:黄金律C-

彼が黄金律を持っているのは生前彼が所有していた「ニーベルンゲン族の宝」に由来します
キャラクエストで「ラインの黄金」と言われていたお宝ですね。

四代遊んで暮らせるほどのお宝だったそうですが、死後に川に沈められてしまいます
それにこのお宝には争いを引き寄せる呪いがくっ付いていますので、代わりに幸運値がランクダウンしています。

保有スキル:仕切り直しA

ちょっと迷ったのですが、かなり有名なもので仕切り直しになるような逸話が手元の資料にないので調べなおしが必要かも
知ってる人いたら教えてください

なのでここでは捕捉レベルで少しそれっぽいこと書いときます

ジークフリートは数々の冒険をしますが、結構ピンチになるんですね
まだファヴニールを討伐してない頃です
もちろん動物の声も聞こえないので、ピンチになると撤退してちゃんとリベンジしてます

こういうのが積み重なって
っていうのは少し無理があるような…(-“-;A …アセアセ

保有スキル:竜殺しA++

さてさてもう説明はいらないでしょう
竜属性に攻撃する際に追加ダメージが出るスキルです
以上です

古代ノルド語で書かれ、五世紀から六世紀にかけて定着したと思われるこの伝説
いまだに「ラインの黄金」を探すトレジャーハンターがいるとかいないとか―――――

まとめ

すまないさんの愛称で有名なジークフリートさん
素晴らしい伝説ばかりですね。
竜殺しとか…
かっこいい!!

関連記事

ジークフリート


アーサー王:宝具・スキル


酒吞童子:宝具・スキル



『Sound Drama Fate/EXTRA』
『Sound Drama Fate/EXTRA』

本サイトはFateの英霊の逸話や史実を解説します。

玄人向けではなく、事前情報なしの方に面白く説明できればと思っております。

時間があったらとある魔術についても書きます。
何でもします
まあ気楽に楽しんで
何かあればご意見どうぞ
ツイッターもヨロシク
@fate_daisuki

作品別

fate


とある


同じ地方の英霊

ブリュンヒルデ


スポンサードリンク

竜属性

アルトリア


エリザベート


酒吞童子


モードレット


スポンサードリンク

騎乗セイバー

アルテラ


ネロ・クラウディウス


仕切り直し

茨木童子


ラーマ


セイバー

鈴鹿御前


ガウェイン


沖田総司


宮本武蔵


スポンサードリンク

管理人ストライク!

アン&メアリー


マリー・アントワネット


アタランテ


呪い

ダビデ


ドラゴンスレイヤー

マルタ